ホーム > 登山に関するアンケート結果発表

登山に関するアンケ<g
登山に関するアンケート

5月20日〜6月4日に実施した「初登山」に関するアンケートについて、ご協力いただきありがとうございました!

アンケート結果はこの通りになりました。

初めて登山をしたのはいつですか?

初めて登山をしたのはいつですか?アンケート結果
てんくらスタッフのコメント

この10年以内で始められた方が全体の半分以上と、最も多い結果となりました。その中でも特に、この5年以内で始められた方が28.8%と多いですね。
かと思えば、40年以上前に初登山へ行かれた方も!

初めて登山に「興味を持った」きっかけはなんですか?

初めて登山に「興味を持った」きっかけはなんですか?アンケート結果
てんくらスタッフのコメント

「山頂からの綺麗な景色」がきっかけで興味を持たれた方がほぼ半数と最も多くなりました。山頂から見下ろす雲海や周りの山々、季節ごとの景色はとても魅力的ですよね。

その他では「家族に連れられて行った」「富士山に登ってみたかった」「健康のため」などの回答が集まりました。

初めて登山を「した」きっかけはなんですか?

初めて登山を「した」きっかけはなんですか?アンケート結果
てんくらスタッフのコメント

初登山をしたきっかけは「友人に誘われて」が最も多い結果になりました。次いで、「リフレッシュのため」「運動不足解消のため」と心や体のために登りはじめた方も多かったようです。

初めての登山を計画したとき、登山に対して「ハードルが高い」と感じたことはありましたか?

初めての登山を計画したとき、登山に対して「ハードルが高い」と感じたことはありましたか?アンケート結果
てんくらスタッフのコメント

こちらは票が割れましたが、「あった」が6割とやや多い結果に。
初めての登山でどんな山に登られたか、というところも関係してきそうですね。

どんなことを「ハードルが高い」と感じましたか?(複数回答可)

どんなことを「ハードルが高い」と感じましたか?アンケート結果

どんなことを「ハードルが高い」と感じましたか?アンケート結果

てんくらスタッフのコメント

こちらは「自分が本当に登れる山なのか不安」が第一位でした。確かに、初めての登山では自分の体力がどこまで持つのか、心配になりますよね。第二位は「どんな装備を持っていったらいいかわからない」、第三位は「登る時期の山の天気がわからない」と、わからないことに対する不安が多い結果になりました。

もし登山未経験者を山に誘うとしたら、どんなことに最も気を付けますか?

もし登山未経験者を山に誘うとしたら、どんなことに最も気を付けますか?アンケート結果
てんくらスタッフのコメント

こちらは、「その(一緒に行く)人の体力」という答えが圧倒的に多い結果となりました。次いで多い「山頂までの道のり」も含め、初めての方に山を楽しんでもらうための山選びでも一番気をつけたいところですよね。

 #てんくら登山アンケート の結果をつぶやこう!

登山アンケートにご協力いただきありがとうございました!
みなさまの「初登山」について、リアルな声をたくさん聞くことができました。
集まった回答結果につきましては、てんくらスタッフ内でよく分析し、今後のサイト改善に活用させていただきます。

また、アンケートについては、内容を変えて再度実施する可能性があります。
その際はてんきとくらすXにて、回答を呼びかけさせていただきますので、ぜひフォローしてお待ちいただけると幸いです。
今後とも、てんきとくらすをどうぞ宜しくお願い致します。

てんきとくらすスタッフ一同

\より楽しい登山のために、山頂からの見晴らし予報など、詳しい山の天気予報を掲載中!/

お天気ナビゲータ

\より楽しい登山のために詳しい予報を掲載中!/

お天気ナビゲータ